・日本人の口にもあう、軽めのパンを探したい
・物価高のアメリカでは、一つ500円超なんてざら。コスパのいいパン屋はないかなぁ。。。
メリット |
|
デメリット |
|
お店の紹介
さすが人気のベーカリー。現在LAに6店舗のお店を構えております。今回はそのうちの一つGlendale店に行きました。外観はこんな感じで、オープンテラスの席もたくさんありました。青い空に、温かい気候、テラスでコーヒーをいただきながら、食べるパンは最高です。
私が訪れた時間はピーク時間を外していたからか、運よく空いている時間に入店できました。
店内は、ベーカリー、カフェ、オーダーピックアップと受付が分かれています。このようなオペレーションになっているのは、人気店の証でしょうか。
めちゃくちゃ並ぶので、事前にオーダーしておいた方がいいという友人の体験談もあったので、今回はオーダーピックアップを利用!受付をすませると番号札を渡され、こちらのカウンター前で待ちます。
時間を指定しているので、すぐピックアップできました。目の前にはケーキがずらり。ベーカリーもさることながら、ケーキも人気のようで持ち帰る人がたくさんいました。甘さが気になるところですが、次回トライしてみたいと思います!
驚きのコスパと、それに釣り合わない美味しさ
今回私が購入したのは、こちらの商品です。
左上:プリオッシュ($3.25)
右上:ハムチーズクロワッサン($6.25)
右下:ポテトボール($1.19)ミートパイ($1.15)Dulce de Leche Besitoクッキー($0.79)
左下:ミックスベリーマフィン($2.15)グアバチーズパイ($1.09)
これだけ買ってなんと・・$15.80
物価高のアメリカで、Portosさんのプライシングセンスはバグっているのでしょうか。驚きのコスパに感激です。
私が購入したパンの中でもおすすめなのは以下の商品です。
ポテトボール
お店でもNO.1人気と言われているのがポテトボール。なめらかなマッシュポテトの中にひき肉が入っていて、揚げてあります。タコスミートみたいな感じで少しスパイシーな味でそれがいいアクセント!
ミートパイのフィリングも同じような味付けでした。
ポテトボールなによりお値段がかなりお得なので、たくさん買っていってパーティーの持ち寄りなんかに喜ばれそうです。
Dulce de Leche Besitoクッキー
外はホロホロのやさしいクッキーで中からキャラメルソースがとろり。
このソースがほどよい甘さでコーヒーと相性抜群なんです!
たまたま買ってみたのですが、思わぬヒットに嬉しくなりました。
パンに目が行きがちですが、クッキーも見逃せません!
グアバチーズパイ
そして、わたしの一番おすすめがこれ。グアバチーズパイ。
グアバジャムとクリームチーズがベストマッチ。
甘みと酸味が絶妙で、パイ生地もサクサク。余裕で一つペロッと食べられます。
時間が立ってお家で食べるときは、ぜひ温め直しをしてくださいね。
「Porto’s Bakery&Cafe」レビューまとめ
思い出しただけで、また行きたくなりました!
なんといってもおいしい。そしてお財布にやさしくコスパ最高。
まだPorto’sで試してみたいパンがたくさんあるので、これからも通い続けることになるでしょう。家から近かったらいいのにな。
ぜひ、ロサンゼルスでおいしいパンが食べたい方は
一度Porto’s Bakery&Cafeを訪れてみてはいかがでしょうか?
メリット |
|
デメリット |
|